マルトレ!入門講座開催「自己肯定感を上げるなんて言葉じゃ表現できない!もっと奥深い本質的なものだった!」

⭕️つけがこんなに深かったなんて!」

「自己肯定感を上げるなんて言葉じゃ表現できない!もっと奥深い本質的なものだった!」

 

こんにちは、さわとん(澤登和夫)です。

昨日はオンラインでは初の「⭕️トレ!入門講座」でした。

先週の京都での初の講座も大盛況で、それに引き続き2回目ですが、

いやぁ、よかったぁ〜。

ほーんとよかった!!

 

参加された皆さんの顔が、どんどん変わっていく!

体が火照って顔が赤くなる人も続出するという。

みんなで⭕️を付け合うのも優しい時間だったなぁ。

 

誰かが自分に⭕️をつける姿を見るのも、本当自分ごとのように愛おしくて。

こんな感想を頂きました。

 

 

 

●とても素晴らしかったです。

頭ではなく心が喜んでいる感じ。

特に、私が自分にダメ出ししている事に対して参加者の皆さんから「○だよ!」と言ってもらえた時、ものすごいエネルギーを感じて、思わず涙が出てしまいました。

グループワークでは他の方に○を出すと自分にも○がついたような感じでとても嬉しかったです

 

●自分ができてないことを、それも〇と言ってもらい、「できなくてもいいんだ」と思いました。でも、「できる自分」にもなりたい、という気持ちがわき、それもまた〇だ、と言ってもらいました。 

すると、「もっとできる自分になりたい」と思い、もっとがんばろう、という気持ちが沸き上がりました。

その意識の変化は、今まで思ったことがなかったものだったので、その変化には、自分でも驚きました。

参加できて、たくさんの気づきがありました!ぜひ、多くの人に知ってもらい、オワマルの世界を体感してもらえたらいいなと思いました

 

 

 

●小さいときから父が厳しくて、セラピーなどでかなり改善策してはいますがたまに『~でなければいけない』が顔を出します。

自分に◯をつけられないところもあるので、面白そうだなぁと思い参加しました。

やっぱり自分がやりたいことを我慢するよりもやってみたいことは制限しなくても大丈夫((o(^∇^)o))自分で限界を作っちゃいけないと思いました。誰かと比較したりせず、怠ける日があっても◯って思えました。

ほぼ初めましてでしたが、◯つけして皆さん何かしら変わったのが見えて凄いなぁと思いました

 

 

●周りの声に反応してる自分にバツをつけてるのが薄々気づいてたから参加したのだと思います。参加してわかりました笑あとは、さやかさんが明らかに前より楽しそうにしているから講座を聞きたかった。

◯つけは地味に見えるけど全然地味じゃない大切なこと。はやく天命が降りてくる域に行きたいなあ!と思いながらも、さやかさんが3年かかったという言葉を聞いてコツコツやってこ~と思えました。

さやかさんとさわとん、2人で作る講座の安心感はいいなぁと思いました。

 

 

 

●無意識のうちに自分を責めている、自分にバツをつけてることに気付いて、それもマルこれもマルと言い続けているうちに、マルといったらさやかさんだ!と思い立ちました。

講座に出て、腹の底から温かい気持ちが湧いてきました。

俺はマル温泉かと思いました。

自分にマル、周りの方にマルを付けるということが、こんなにも世界を変える力があるんだって気付くことが出来ました。
実は最後、同じ受講生の変化に感動して涙がこぼれてました。

 

 

いやぁこんな感想を頂けるとは主催者冥利に尽きます。

オワマルワールド、思い描いていた一部がここに見えたなぁ。

オンラインだったけどさやか節も全開、みんなで創られた素敵な場でした。

 

今回の2回の入門講座で、⭕️つけ、⭕️トレ!の威力を確信しました。

来年はチームオワマルとして、どんどん広めていきます。

あぁこんな気持ちで2020をオワマルできるのは幸せです⭕️