笑いヨガで◯(ワ/輪)ッハッハ~!!

こんにちは。
オワマル研究所 ⭕️つけトレーナー 火曜担当のMIOです。
SPP部名古屋ツアー 徳川園にて
今回は私にとっての
オワマルライフサポーター養成講座3期の同期であり
⭕️つけトレーナーの仲間でもあるさっちゃんの変化を綴ります!!
(左から2番目がさっちゃん、右から2番目が私です。講座の時の写真です)
中学校の先生をしているさっちゃんは、
笑いヨガティーチャーの資格を持つ、いつもニコニコ笑顔が印象的なステキな先生です。
そして講座の中では、仲間のストーリーに涙してしまったり…と、感情表現がとても豊か\(^o^)/
(笑いヨガティーチャーのさっちゃん(^^) オンライン笑いヨガを開催してもらいました)
そんなさっちゃんが⭕️つけに出会ったのは2019年始め。
私とほとんど同じ頃です。
それより前のさっちゃんの様子を
ご本人やさやか所長から聞くと
“感情に蓋をして、不感症状態”
“思うことがあっても、それを外に出したり、言うことをしない”
また、ご自身の職業についても
“私みたいな先生じゃ❌、
こんな英語教師じゃ❌、
学校以外の場では中学校の教員だなんてできれば言いたくない”
という状態だったそうです。
(あらら。。学校現場にもバツバツ❌❌星人がΣ(゜Д゜)!!)
そんなさっちゃんが、
自分の中にあったたくさんの小さな❌に対して
- ひとつずつ丁寧に⭕️をつけて
- すべ⭕️な世界を目指して、目の前の選択を丁寧に行って
- 笑いヨガティーチャーの資格もとっちゃったりして
そして、その2年後の今は、、、
ちょっと硬派な校長先生と、
半期に一度のかたぁ~い面談の場で、
笑いヨガをやってしまうような
⭕️と笑いでいっぱいの、先生になっています!!!
(さっちゃん自身も2年前からは想像できない!といっています!!)
自分自身の中が⭕️で満たされると
外からも⭕️が投げられるんだなよなぁ~
と、私自信の出来事のみならず、
共に学ぶ仲間からもしみじみ感じています。
働く環境を変えたい!!
この仕事は自分に向いていないかも??
と、もがきながらはじめた⭕️つけ。
2年間を経て、
さっちゃんも私も大きな変化を感じていますが、
転職をしたわけでも、異動をしたわけでもありません。
ただ地道にコツコツと、
所長と仲間と共に⭕️をつけてきました。
地味だけど、変化は劇的!!!
私もさっちゃんも
自分にも
周りにも
これからもたくさんの⭕️をつけていきます(*^^*)
最後に
校長先生に笑いヨガの話ができたあとのさっちゃんの言葉から。。
校長面談での笑いヨガ、あっさりできちゃいました!びっくりです。
校長室のソファーに向かい合って座って、まさか、笑いヨガをやるとは。
2年間さやか所長から学んだ、⭕️を、自分ファーストを、自分の作りたい世界を、ぎゅっと握って。
そして、11月からまたオワマル仲間の皆さんに合流させてもらって、さらなる安心と、力をもらって。
私の生活自体は大きくは変わってないけど、心の中、あり方は大きく変わりました。
選ぶもの、選び方、感じ方、大切なもの、人とのつながり方、、、。
もっともっとまだ自覚できてないけど、たくさんのものをもらった気がします。私から見える世界も変わりました。
⭕️を感じて過ごせる毎日はほんとうに幸せですね!
みなさん、良いお年をお迎えください。
<オンラインは今週末!残りわずか!>





残4席!
12/26(土)【オンライン】魔法の◯つけトレーニング入門講座(○トレ!)