何があっても自分だけは自分の味方でいてあげる

こんにちは。オワマル研究所の共同代表、澤登和夫(さわとん)です。

 

今日は、共同代表の小松さやかが文を書いた小冊子、

すべて◯〜自信のない私に◯をつける本〜

より抜粋します。

何があっても自分だけは自分の味方でいてあげる

何があっても自分だけは自分の味方でいてあげる。

それを一番望んでいるのに、そう在るのは難しいものですね。

ついつい、できない自分に厳しい言葉を投げかけてしまいます。

私が親に望んでいたことは、どんな時も味方でいてもらいたいということでした。

今母になって、娘たちにそうできているかと言ったら正直できていません。

私が娘として求めていたこと、私が母としてしてあげたいこと。

それを、自分自身にしてみることにしたのです。

味方になるとは、許すということ。

間違った自分、失敗した自分を許し、味方でいてあげること。

その上で、次は良くしようと励ますこと。

そんな存在を、私自身の中に育てています。